文字の大きさを変更 

▶和白地域交流センター
福岡県福岡市東区和白丘1丁目22-27
TEL:092-608-8480
FAX:092-608-8485
○開館時間
午前9時から午後9時まで
(多目的ホールは午後10時まで)
○休館日
毎月最終月曜(祝日のときは翌日)
及び年末年始(12/28~1/3)

▶和白図書館
TEL:092-608-8490
FAX:092-608-8495
○開館時間
午前10時から午後6時まで
○休館日
月曜(祝日のときは翌日)、
毎月末日(土曜、日曜、月曜、または休日の場合はその日以降の平日)、及び年末年始(12/28~1/4)


2023年6月
和白地域交流センター
26日(月)



和白図書館

5日(月)、12日(月)
19日(月)、26日(月)
30日(金)


2023年7月
和白地域交流センター
31日(月)



和白図書館

3日(月)、10日(月)
17日(月)、24日(月)
31日(月)

王さまになった羊飼い
松瀬 七織/再話 イ ヨンギョン/絵 
福音館書店 2018.3 ISBN:4-8340-8344-6
チベットの昔話です。
貧しい羊飼いの男の子は、自分も空腹なのに、うさぎに食べ物を百日も分け続けました。うさぎは実は神様で、お礼に男の子に望みの宝物を授けるといいます。すると、男の子は、話し相手がいなくても寂しくないように、動物の言葉が分かるようにして欲しいと願うのです。
男の子は、動物の言葉が分かるようになったことで、色々なことに出くわします。その様子を見ていると、男の子の生来の優しさは、一見災いの元にも見えます。しかし最後には王さまとなり人々と動物とともに幸せになる、という結末には、昔の人々の人生や世の中に対する願いが込められているのかもしれません。
チベットの風景や風俗を色彩豊かに伝えてくれる絵が、お話の世界に厚みを持たせてくれています。