文字の大きさを変更 


みんなが住んでいるまちの先生が、ずっとこのまちにあった歴史や文化を教えてくれたり、その文化でみんなが学んだり遊んだりするところです。今年のテーマは「今年の夏こそ、親子で冒険だ!」。夏から始まる全4回のプログラムで、自分たちの「まち」の魅力を楽しんじゃいましょう!




【プログラム1】7月20日(土)《午前の部》10:00〜12:00  《午後の部》13:00〜15:00
【プログラム2】8月23日(金)18:00〜20:30
【プログラム3】9月8日(日)10:00〜12:00
【プログラム4】10月26日(土)10:00〜12:00







わたしたちのまちにある「福岡工業大学」。実はこの大学の中とおとなりに、虫などの生き物たちが住んでいる池(※ビオトープと呼ばれる、つくった池です)と里山があるんです。プログラム1は、先生のお話を聞きながら、そこに住む生き物たちを観察したり、つかまえたりしてみよう。

講師紹介

福岡工業大学社会環境学部 大学院教授
坂井 宏光 さん
日本人の生活環境の質に大きな役割を果たしてきた、身近な自然の水環境を研究している先生です。2006年から福岡工業大学構内での里山、ビオトープをつくる活動を開始。地域の方々と学生たちが協力し、自然状態の保全、観察会の開催による交流を深める活動を指導しています。

参加費

無料

集合場所

《午前の部》9:50までにコミセンわじろ2Fロビーに集合
《午後の部》12:50までにコミセンわじろ2Fロビーに集合
(そこから福岡工業大学、同大学のビオトープ観察エリア、里山などに移動)

募集人数

親子10組(ただし自然に興味がある方は、ひとりでの参加も可能) 

参加に関しての注意事項

●長袖、長ズボン、スニーカーなど、虫刺されやケガを防止できる格好でお越しください。ハチ対策のため黒い服は避けてください。
●虫取り網、カゴを持参ください(ない場合は参加申込時に申し出ください。)
●大変暑くなるので、帽子、水分補給用の水筒や飲み物、タオルなどもご準備ください。



プログラム1のチラシのダウンロード

チラシのダウンロードはこちらから

【プログラム1】チラシダウンロード










わたしたちのまちには、お寺があります。ではお寺ってどういうところ?何をするところ?そんなギモンにもどんどんこたえてくれる、お寺の副住職さんの登場です。
今回は、夏に行われるお寺の「地蔵盆(じぞうぼん)」という行事に潜入!お寺の中の探検や、書道教室などを体験します。ジャグリングライブもあるよ。


講師紹介

円相寺副住職
裏辻 正之 さん
円相寺(正式名称は「浄土宗鎮西派 長楽山 円相寺」、開祖は1615年、博多一行寺住職四世応誉)は約400年間の歴史を持つお寺さんです。副住職の裏辻さんは、写経の書道教室、子どものための寺子屋など、地域の方々と関わりながら、仏教の教えを深める活動を行なっています。

参加費

無料

集合場所

18:00までにコミセンわじろ2Fロビーに集合(そこから円相寺に移動)
 

募集人数

親子20組(約40名)
 



プログラム2のチラシのダウンロード

チラシは準備中です。少々お待ちください。







「絵手紙」とは、その名前の通り、好きな絵を描いて相手に郵便や、直接手渡しで送る手紙のことです。ハガキサイズの和紙に、貰った相手が楽しくなる絵を描いてみませんか。
プログラム3では、花や植物、果物など、好きなものを描いて、敬老の日におじいちゃんとおばあちゃんに感謝する手紙をつくってみましょう。


講師紹介

高美台絵手紙サークルさん
地域在住の絵手紙を愛好する方々による絵手紙サークルさん。メンバーのみなさんは、これまでにもグループによる作品展示などのほか、施設での高齢者向けの絵手紙指導なども行っていた経歴あり。前回のわじろ地域大学でも、地域の先生としてプログラムを担当。

参加費

無料

集合場所(予定)

9:30までにコミセンわじろ2Fロビーに集合(受付、会議室に移動)
 

募集人数

親子15組(約30名)


参加に関しての注意事項

●未就学児のお子さんの場合は、クレヨンや色鉛筆をご持参ください



プログラム3のチラシのダウンロード

チラシは準備中です。少々お待ちください。








サツマイモって美味しいですよね。特にこの季節は旬!お芋の歴史、種類、美味しい食べ方などをよく学ぼう!そして芋ほり。最後のプログラムは、畑に行きます。採れたてのお芋をみんなで掘って、持って帰って美味しくいただこう。さあみんな準備はいいか?おっきなお芋、掘り当てよう!

講師紹介

お芋に詳しい人
堺 和宏 さん
芋ほり体験の楽しさを、より多くのみなさんに知ってもらうという想いから、お芋を毎年育てている堺さん。「こんな名前のお芋あるよ」など、わたしたちが知っているより、もっとたくさんのお芋の情報を、教えてくれるよ!

参加費

1家族600円
お芋のお土産付き ※量には制限があります

集合場所(予定)

9:30までに三苫公民館に集合(そこからお芋畑に移動)
 

募集人数

親子10組(約20名)
 
 
参加に関しての注意事項

●お芋のお持ち帰り用の袋を持参ください
●軍手を持参ください。スコップなどあればご持参くだい
●長袖、長ズボン、スニーカーなど、汚れても良い服装で参加ください
●暑い場合もあるので、帽子、水分補給用の水筒や飲み物、タオルなどもご準備ください



プログラム4のチラシのダウンロード

チラシは準備中です。少々お待ちください。



参加を希望される方は、チラシをダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、
コミセンわじろへ直接お持ちいただくか、TEL(092-608-8480)またはFAX(092-608-8485)またはメール(uketsuke@wajiro.info)のいずれかで申し込みください。





コミセンわじろ
〒811-0213 福岡県福岡市東区和白丘1-22-27
【TEL】092-608-8480 【FAX】092-608-8485